鼻うがい
2014年1月7日風邪やインフルエンザの季節になりました。
だいっきらいなんですよね。
風邪を引くのも、
インフルエンザになるのも。
大体、具合が悪くなっても、
私のことは誰も看病してくれないですもの。
なので、これからの季節はマスクが手放せなくなる私。
あとはうがい手洗いの励行。
以前、何人かの芸能人が「鼻うがい」をしているとテレビで言っているのを聞き、
私も時々挑戦しています。
洗面器を使ってやるのがやりやすいとも聞きましたが、
私はどうも苦手でね。
なので、小林製薬の「ハナノア」を使って、
鼻うがいを実践しています。
ま、ハナノアを使っても、
CMのように上手にはできないんですけれど。
大体鼻から吸って、
口から出すって難しいですよね。
普段はしない行為だから、
どうしてもおっかなびっくりになっちゃうし、
口に流れてきた水をうっかり飲んじゃったり、
何だか耳が痛くなって来ちゃったり。
そもそも吸ってるつもりが、
結局鼻からだらだら垂れてるだけのような気もするし(笑)
それでも、ミントの香りで鼻の奥やのどがすーっとするのが気持ちよくて、
風邪の予防はもちろん、
花粉の季節や、
風邪を引いてしまったときなどにもせっせと鼻うがいしちゃってる私です。
コレなら鼻うがいよりずっとラクチン>>ホットシャワー3
だいっきらいなんですよね。
風邪を引くのも、
インフルエンザになるのも。
大体、具合が悪くなっても、
私のことは誰も看病してくれないですもの。
なので、これからの季節はマスクが手放せなくなる私。
あとはうがい手洗いの励行。
以前、何人かの芸能人が「鼻うがい」をしているとテレビで言っているのを聞き、
私も時々挑戦しています。
洗面器を使ってやるのがやりやすいとも聞きましたが、
私はどうも苦手でね。
なので、小林製薬の「ハナノア」を使って、
鼻うがいを実践しています。
ま、ハナノアを使っても、
CMのように上手にはできないんですけれど。
大体鼻から吸って、
口から出すって難しいですよね。
普段はしない行為だから、
どうしてもおっかなびっくりになっちゃうし、
口に流れてきた水をうっかり飲んじゃったり、
何だか耳が痛くなって来ちゃったり。
そもそも吸ってるつもりが、
結局鼻からだらだら垂れてるだけのような気もするし(笑)
それでも、ミントの香りで鼻の奥やのどがすーっとするのが気持ちよくて、
風邪の予防はもちろん、
花粉の季節や、
風邪を引いてしまったときなどにもせっせと鼻うがいしちゃってる私です。
コレなら鼻うがいよりずっとラクチン>>ホットシャワー3